秩父34観音


     戻る    観音の心を求めて     坂東33観音霊場の札所をたずねて

秩父34観音1番札所

日 付
   H20年7月12日
寺 院 名 誦経山 四萬部寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市栃谷418
通 称   関東の三大施食
最寄駅  秩父鉄道・黒谷駅から
                徒歩45分

     
 秩父34観音2番札所

日 付   H20年7月12日
寺 院 名 大棚山 真福寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市山田3095(光明寺)
通 称   参道の梅と花桃が桃源郷
最寄駅  西武バス定峰・皆野駅
      (三沢経由)約20分光明寺入口

     
 秩父34観音3番札所

日 付
   H20年7月12日
寺 院 名 岩本山 常泉寺
ご本尊  聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所  秩父市山田1392
通 称  海老虹梁の龍の籠彫
最寄駅  西武バス定峰・皆野駅
      (三沢経由)約15分山田下車

     
 秩父34観音4番札所

日 付   H20年7月12日
寺 院 名 高谷山 金昌寺
ご本尊  十一面観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所  秩父市山田1803
通 称  千三百十九余体の石仏
最寄駅  西武バス定峰・皆野駅
      (三沢経由)約18分金昌寺下車

     
 秩父34観音5番札所

日 付    H20年7月5日
寺 院 名  小川山 語歌堂
ご本尊   准胝観世音菩薩 臨済宗南禅寺派
住 所   秩父郡横瀬町横瀬6086
通 称   納経は長興寺
最寄駅   西武バス定峰・皆野駅
        (三沢経由)15分語歌橋下車

     
 秩父34観音6番札所

日 付
    H20年7月5日

寺 院 名  向陽山 ト雲寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父郡横瀬町横瀬1430
通 称   高台で見晴し武甲山を望む
最寄駅  西武バス松枝・長渕・根古屋
      12分横瀬橋下車

     
 秩父34観音7番札所

日 付   
H20年7月5日

寺 院 名 青苔山 法長寺
ご本尊  十一面観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所  秩父郡横瀬町横瀬1508
通 称  平賀源内の設計した本堂
最寄駅  西武バス松枝・長渕・根古屋
      12分「横瀬橋」下車

     
 秩父34観音8番札所

日 付    H20年7月5日
寺 院 名  清泰山 西善寺
ご本尊   十一面観世音菩薩 臨済宗南禅寺派
住 所   秩父郡横瀬町横瀬598
通 称   コミネモミジの新緑と紅葉
最寄駅  西武バス松枝・長渕・根古屋
       20分「根古屋」下車

     
 秩父34観音9番札所

日 付
   H20年7月5日
寺 院 名  明星山 明智寺
ご本尊    如意輪観世音菩薩 臨済宗南禅寺派
住 所   秩父郡横瀬町横瀬2160

通 称    安産子育ての観音菩薩
最寄駅   西武鉄道「横瀬駅」から
       徒歩10分

     
 秩父34観音10番札所

日 付   
H20年7月5日

寺 院 名 万松山 大慈寺
ご本尊  聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所  秩父郡横瀬町横瀬5151
通 称  「おさる」呼ばれる這子が奉納
最寄駅  西武バス定峰・皆野駅(三沢経)
            10分札所十番下車

     
 秩父34観音11番札所

日 付
   H20年7月5日
寺 院 名 南石山 常楽寺
ご本尊  十一面観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市熊木町43−28
通 称  病気平癒と長寿祈願の守護仏
最寄駅  秩父鉄道・御花畑駅から
               徒歩15分

     
 秩父34観音12番札所

日 付
   H20年7月12日

寺 院 名 仏道山 野坂寺
ご本尊  聖観世音菩薩 臨済宗南禅寺派
住 所  秩父市野坂2−12−25
通 称  灯篭供養が有名
最寄駅  西武鉄道・西武秩父駅から
                徒歩12分

     
 秩父34観音13番札所

日 付
   H20年7月12日

寺 院 名 旗下山 慈眼寺
ご本尊  聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所  秩父市東町26−7
通 称  7月8日に飴薬師の行事
最寄駅  西武鉄道・西武秩父駅から
                 徒歩5分

     
 秩父34観音14番札所

日 付
   H20年7月12日
寺 院 名  長岳山 今宮坊
ご本尊   聖観世音菩薩 臨済宗南禅寺派
住 所   秩父市中町25−12
通 称   秩父札所唯一の輪廻塔
最寄駅   西武鉄道・西武秩父駅から
                 徒歩15分

     
 秩父34観音15番札所

日 付    H20年7月5日
寺 院 名  母巣山 少林寺
ご本尊   十一面観世音菩薩 臨済宗建長寺派
住 所   秩父市番場町7−9
通 称   五千株の福寿草
最寄駅   西武鉄道・西武秩父駅から
                  徒歩8分

     
 秩父34観音16番札所

日 付
    H20年7月12日

寺 院 名  無量山 西光寺
ご本尊   千手観世音菩薩 真言宗豊山派
住 所    秩父市中村町4−8−21
通 称    酒樽大黒天や札堂
最寄駅   秩父鉄道・秩父駅から
                徒歩12分

     
 秩父34観音17番札所

日 付
    H20年7月12日

寺 院 名  実正山 定林寺
ご本尊   十一面観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所    秩父市桜木町21−3
通 称    秩父三名鐘「入りかね」
最寄駅   西武バス黒谷駅循環13分
        「札所十七番入口」下車
     
 秩父34観音18番札所

日 付
    H20年7月12日

寺 院 名  白道山 神門寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市下宮地町5−15
通 称   裏観音(開帳以外でも本尊と握手)
最寄駅   秩父鉄道・大野原駅下車
              徒歩15分
     
 秩父34観音19番札所

日 付
   H20年7月12日

寺 院 名  飛渕山 龍石寺
ご本尊  聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市大畑町15−31
通 称    三途婆堂「子育て婆さん」
最寄駅   秩父鉄道・大野原駅下車、
             徒歩10分
     
 秩父34観音20番札所

日 付   H20年7月12日
寺 院 名  法王山 岩の上堂
ご本尊   聖観世音菩薩 臨済宗南禅寺派
住 所   秩父市寺尾2169(内田)
通 称   乳水場
最寄駅  西武バス小鹿野車庫・栗尾
       「秩父橋」下車
     
 秩父34観音21番札所

日 付    H20年7月12日
寺 院 名  要光山 観音堂
ご本尊   聖観世音菩薩 真言宗豊山派
住 所   秩父市寺尾2354
通 称   火除けの観音様
最寄駅  尾田蒔中学校経由皆野駅行
        「札所21番」下車1分
     
 秩父34観音22番札所

日 付
     H20年7月12日

寺 院 名  華台山 童子堂
ご本尊   聖観世音菩薩 真言宗豊山派
住 所    秩父市寺尾359
通 称   江戸中期の華麗な建築
最寄駅   尾田蒔中学校経由皆野駅行
        「札所22番入口」下車5分
     
 秩父34観音23番札所

日 付
    H20年7月12日

寺 院 名  松風山 音楽寺
ご本尊   聖観世音菩薩 臨済宗南禅寺派
住 所   秩父市寺尾3773
通 称   枝垂桜・ツツジ・紅葉
最寄駅  ミューズパーク循環左まわり
          「音楽寺」下車3分
     
 秩父34観音24番札所

日 付
    H20年5月8日

寺 院 名  光智山 法泉寺
ご本尊   聖観世音菩薩 臨済宗南禅寺派
住 所   秩父市別所1586
通 称   廻り念仏
最寄駅   西武バス久那行
             「札所24番」下車

     
 秩父34観音25番札所

日 付
    H20年5月8日

寺 院 名  岩谷山 久昌寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所    秩父市久那2215
通 称   閻魔の庁も通れると言う御手判
最寄駅   西武バス久那行「久那」
                 下車10分

     
 秩父34観音26番札所

日 付    H20年7月12日
寺 院 名  万松山 円融寺
ご本尊   聖観世音菩薩 臨済宗建長寺派
住 所   秩父市下影森348
通 称   懸崖造りの観音堂・岩井堂
最寄駅   秩父鉄道・影森駅から
                徒歩10分

     
 秩父34観音27番札所

日 付
    H20年7月12日

寺 院 名  竜河山 大渕寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市上影森411
通 称   観音延命水
最寄駅   秩父鉄道・影森駅から
                徒歩10分

     
 秩父34観音28番札所

日 付
    H20年7月12日

寺 院 名  石龍山 橋立堂
ご本尊   馬頭観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市上影森675
通 称   左甚五郎作二頭の馬の木像
最寄駅   秩父鉄道・浦山口駅から
                徒歩15分

     
 秩父34観音29番札所

日 付    H20年7月12日
寺 院 名  笹戸山 長泉寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市荒川上田野557
通 称   よみがえりの一本桜
最寄駅   秩父鉄道・浦山口駅から
               徒歩15分

     
 秩父34観音30番札所

日 付    H20年5月8日
寺 院 名  瑞龍山 法雲寺
ご本尊   如意輪観世音菩薩 臨済宗建長寺派
住 所   秩父市荒川白久432
通 称   日本百番観音霊場の古い納札
最寄駅   秩父鉄道・白久駅から
                徒歩15分

     
 秩父34観音31番札所

日 付
    H20年5月8日

寺 院 名  鷲窟山 観音院
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父郡小鹿野町飯田観音2211
通 称   爪彫りの磨崖仏1万8千体の石仏
最寄駅   西武バス栗尾・坂本行栗尾下車、
                 徒歩1時間
     
 秩父34観音32番札所

日 付
    H20年5月8日

寺 院 名  般若山 法性寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所    秩父郡小鹿野町般若2661
通 称    お船観音
最寄駅   小鹿野車庫行役場下車.町営バス
         「駒木野行札所32番下車
     
 秩父34観音33番札所

日 付
    H20年5月8日

寺 院 名  延命山 菊水寺
ご本尊   聖観世音菩薩 宗派:曹洞宗
住 所   秩父市下吉田1104
通 称   子がえしと孝行和讃の絵図
最寄駅   西武バス「小鹿野車庫・栗尾行
               泉田下車35分
     
 秩父34観音34番札所

日 付    
H20年5月8日

寺 院 名  日沢山 水潜寺
ご本尊   千手観世音菩薩 曹洞宗
住 所    秩父郡皆野町下日野沢3522
通 称   日本百番観音の結願寺
最寄駅   秩父鉄道皆野駅皆野町営バス
        西立沢行「札所前」下車3分